新スポ連リーグ戦運営規則

《試合前の注意》

1.チームは試合開始15分前にメンバー表3部を審判に提出する。審判は,メンバー表のチェックをし,両チームのメンバー表の交換を行う(メンバー表提出は必須)

2.出場選手は,選手登録をした選手に限る。登録選手であれば,背番号が登録と違っても出場を認める。但し,審判への報告を義務付ける。

3.試合中の万一の負傷等については,各チームにて処置をする。

4.ベンチは,組み合わせ表左欄のチームが1塁側とする。ベンチ内は禁煙とする。

5.試合前のウォーミングアップは,前試合の5回終了時または前試合開始後1時間経過後のいずれか早いときより外野ファウルゾーンにて4名までが行うことができる。

《競技方法》

1.競技は7回戦とする。但し,回数に関係なく1時間20分を越えて新しいイニングに入らない。時間切れ及び7回を終わって同点の場合は引き分けとする。

   注:王座決定戦、ZETT杯準決勝・決勝戦の試合については,以下を適用する。

   1)準決勝:回数に関係なく1時間30分を越えて新しいイニングに入らない。

         時間切れにより同点の場合は,7回を限度に延長戦を行い7回を終わって同点の場合は,設定ゲ−ム(一死満塁継続打順)を行う(いずれもサドンデス方式)

   2)決勝戦:時間制限は適用しない。7回を終わって同点の場合は,9回を限度として延長戦を行い9回を終わって同点の場合は設定ゲ−ムを行う。

2.コールドゲームは,5回終了時に7点差以上となった場合とする。日没・降雨の場合は,4回終了時に試合が成立したものとし,勝敗を決する。

3.試合球は,公認M号ボールとする。DH制を採用することを認める。

4.競技規則は,2019年度公認野球規則並びに新日本スポーツ連盟取り決め事項を適用する。

5.走者が捕手のサインを盗み,打者に球種やコースを知らせるなどの行為を禁止する。

6.ユニフォーム・帽子・アンダーシャツ・ストッキング・アンダーソックス・ベルトは,チームで統一されたものとする。(スパイクは統一しなくてよい)

ユニフォーム等統一されていない選手は退場処分とし,それによりチームにメンバー不足が生じた場合,そのチームは不戦敗とする。

※(刺青タトゥー等は露出してはいけない)

7.打者・走者はヘルメット,捕手は捕手用ヘルメット・プロテクタ−・レガ−スを必ず着用する。

8.試合中の審判,選手に対する個人攻撃・暴言・野次または非スポーツマン的行動及びプレーは厳禁する。

9.ストライク,ボール,セーフ,アウト,フェアー,ファウル等ジャッジに対する抗議を厳禁する。ルールに関する質問は,監督,主将及びプレーの当事者に限る。

《試合後の注意》

1.試合終了後は,両チームでグランド整備をする。

2.次試合のためのライン引きは勝利チームが行う。

3.ベンチ内外のゴミはチームで責任をもって行う。

 

 

《その他注意》

1.運営,試合結果の記録及びグランド管理は,当番チームが責任をもって行う。

2.不戦敗をしたチームは,1試合につき10,000円を協議会に納付する。納付のない場合は,以後の試合を組まない。不戦敗を3回したチームは,役員会の裁定によりリーグからの除名を勧告する場合がある。除名処分を受けたチームは,翌月よりリーグに参加できない。また,翌年のリーグに参加できない。

3.シーズン中の選手追加登録は,事務局で受け付け,役員会の承認のあった翌月より出場することができる。

4.理事会を3回欠席したチームは,役員会の裁定により除名を勧告する場合がある。また,理事会に遅刻した場合はペナルティとして1000円を協議会に納付し,遅刻2回につき1回の欠席扱いとする。なお,理事会欠席の場合のペナルティは3000円とする。

5.交流戦

練習試合扱いにより勝ち点は加えられない。ただし不戦敗となった場合は,罰金1万円及び敗戦数1,勝ち点−2点が加えられる。選手登録されていない選手でも出場可能(ユニフォームは統一されたもの)

6.シ−ズン途中で退会したチ−ムが出た場合は,それまでの対戦結果はそのまま反映され,未対戦のチ−ムは全て不戦勝とする。勝利数1,勝ち点3が加えられる。

7.出場資格については,満16歳以上とする。ただし全日制の高校生,高校3年までの高専生及び野球部所属の大学生は出場できない。尚,学生であっても定時制高校生,専門学校生,4年以上の高専生,野球部でない大学生は出場することができる。

8.試合中及び試合以外での事故あるいは怪我についての一切の責任は,各チ−ムの責任に於いて処置して下さい。(スポ−ツ保険等の加入を推奨)

9.試合中選手、マネージャー以外の者はベンチ内の立ち入りを禁ずる。

10.     試合前整列時に統一されたユニフォームで9人揃っていない場合は不戦敗とする。

  (その場合スコアは0−7とする)

 

 

 

●審判当番チームの任務

1.担当試合の運営・管理

第1試合目の審判当番は,試合開始20分前には試合が出来る状態にしておくこと。

⑵ユニフォーム(ウィンドブレーカー、アンダーシャツでも可)・帽子・運動靴)の着用

⑶試合開始15分前にメンバー表交換

審判4名(球審1名,塁審3名),記録係1名

欠席1名につき,2000円のペナルティを会計に納付する。

⑸試合結果をリーグ戦試合結果表に記入

両チームに対するベンチの後片付け,グランド整備の指示・指導

[7]不戦敗になり練習試合になった場合でも審判当番の任務は行う。

2.次試合の審判当番チームへ審判用具・試合球等の引渡し

3.1試合目の審判当番チーム

⑴雨天等による試合の有無を該当チームとともに決定(天気の状況により,午前の試合のみを中止にするなど臨機応変に対応すること。すぐさま全試合中止にしない。)

[2]天候不順のときは、試合開始1時間30分前に現地にいきグランド状況を副会長(永野)に説明し、 天気予報も考慮して試合の有無を判断。やむを得ず中止となった場合は副会長より当該チーム代表者にメールにて連絡を行う。審判用具はにしむらスポーツに持参。

全試合中止とならない場合は、決行される試合の審判当番チームが審判用具を引取りに行く。

[3]ライン引きの実施(*メジャーなどを使用し、なるべく綺麗に線を引く)

[4]グランド代支払い、鍵を借りる。(該当グランドのみ)

4.最終試合の審判当番チーム

グランド整備・ベンチの後片付けの確認

⑵審判用具・試合球等の管理(にしむらスポーツに持参)

⑶試合結果の連絡(結果表をにしむらスポーツに持参)

[4]鍵施錠、鍵の返却(該当グランドのみ) 

 

《ペナルティの支払方法》

ペナルティの支払方法は,会計処理上すべて振り込みとします。ペナルティを課せられる行為のあった日から1ヶ月以内に指定口座に振り込んで下さい(振込料自己負担)。

ただし,12月については末日までに振り込んで下さい。期限を遵守できないチームについては,何らかのペナルティがあります。

 

 

 

選手登録について

1. 登録選手は,40名を上限とする。

2.リ−グ戦開幕までに登録用紙を事務局(高知市梅ノ辻8-12にしむらスポーツ内。Fax832-5478)に提出する(郵送・FAX・メール可)。

3.リーグ戦開幕後の選手登録は,試合の日のある前月末までに選手登録申請書(登録選手の氏名,年齢,背番号,を記載)を事務局に提出する。(例えば,試合日が5月3日の場合も5月30日の場合も,4月30日までに登録をすれば,試合出場可能となる。)

4.選手の登録抹消は,選手登録抹消申請書を事務局に提出する(郵送・FAX・メール可)。

5.同一年度において,リーグ内(A・B・Cリーグに関わりなく)での選手の移動は認めない。ただし,役員会の承認のあった場合はこの限りでない。

6.同一年度において,一旦登録抹消した選手の同一チームへの再登録は認めない。ただし,役員会の承認のあった場合はこの限りでない。

7.同一年度において,リーグ内で選手の重複登録は認めない。登録重複が判明した場合,役員会の裁定により,当該両チームの除名処分をすることがある。

8.新スポ連の主催するトーナメント大会についても,リーグ加盟チームは上記事項を適用する。

9.四国大会については上記事項を適用し,全国大会については上記事項を適用しない。

10. その他,不明な点は,事務局西村まで問い合わせてください。

 

◎今シーズンの目標

1.審判時の服装の徹底

 審判を行う際の服装は,自チ−ムのユニホ−ムを着用するのが望ましいが、上着は、

ウインドブレーカーやアンダーシャツ、スポーツ用Tシャツなどでもよい

 運動靴を必ず履き(ツッカケ,サンダル等はダメ),タオルなどを首にかけない。

 帽子を前後逆さまにして着用しない。

2.審判力のレベルアップ

 ベストポジションでジャッジメントを!大きな声で自信を持って!

3.グランドとベンチ周辺の管理の徹底

 「あのリーグに貸せば間違いない」と言われるように

 各チームでゴミの後片付けをしよう

 他のチームが残しているゴミも片付けよう。

4.リーグ戦運営規則及び理事会での取り決め事項の周知徹底

 チーム全員に周知徹底、さらにSNSLINEなど)を有効活用していく       

(新日本スポーツ連盟高知県野球協議会のアピールも)

5.壮年大会の開催

 他団体も開催している大会を参考にして、長く選手として活動できる環境づくりを!